東京都板橋区|東武東上線ときわ台駅 徒歩5分

ときわ台駅 北川犬猫病院

東京都板橋区|東武東上線ときわ台駅 徒歩5分のペットクリニック

専用駐車場5台 トリミングサロン併設 クレジットカード対応

ときわ台駅 北川犬猫病院

クリニックご予約
03-3958-5370
トリミングサロンご予約
03-3958-5379

〒174-0072 東京都板橋区南常盤台1-39-1   年中無休

  • オンライン診療・オンライン相談
  • 診療予約/トリミングサロン予約
  • 来院前WEB問診表

検診

子犬、子猫検診

新しい家族をお家に迎えした時、ワクワクと同時に不安に思うことがたくさんあると思います。
特にお家に来てすぐの頃は、慣れない環境への変化で、体調を崩しやすくなります。
北川犬猫病院では新しいライフパートナーになる動物達、何よりもご家族の皆さまへのサポートするために、
月1回の、子犬、子猫検診をおこなっております。
定期的な検診を提供することで、生活習慣の改善、病気への予防へお役立ていただきたい、そう考えています。

対象: 生後1才までの子犬、子猫の検診
費用: 無料(月に1回に限り)

検診の際には健康や栄養状態、可能な限りの先天性の病気の早期発見、各種予防(ワクチン、狂犬病、ノミダニ、フィラリア)相談、しつけ方法、フードの相談、デンタルケアなど、これからライフパートナーとなる動物達と長く過ごす上で必要なアドバイスなどを獣医師・看護師に相談することができます。
また、月一回病院に通うことで、病院に慣れ、好きになってもらう。そして、いざ病気になってしまった時、病院に来るのがオーナー様にも動物にもストレスにならないようにという当院の願いを込めて、検診を提供しております。

検診メニュー

検診写真1 検診写真2

・視診、触診、聴診で全身をチェック
 例:耳、皮膚状態、パテラ、ヘルニア、噛み合わせなどの口腔状態、脱水状態、体型(BCS)etc
・歯磨き指導
・フードのアドバイス
・予防ワクチンや予防薬のご案内
・避妊、去勢のご相談
・便検査
・肛門腺絞り
・しつけ・問題行動相談

※ワクチン接種や予防薬の処方、病気の診断のための検査、その治療が必要な場合の処方があっ た場合には診察料および処置・処方にかかる金額が実費でかかります。詳しくは当院スタッフにお尋ねください。

保護犬、保護猫検診

保護されたワンちゃん、ネコちゃん達のための検診です。
子犬、子猫と異なり、成犬、成猫になってからのお迎えは様々な経緯を経て、保護される場合も多いです。
中にはハンデを抱えていたり、既にシニア期を迎え、病気を持っている子達もいます。
そこで当院では様々な事情のもと保護された動物たちのためにも、無料の健康診断を提供しております。
また、子犬、子猫検診同様、月一回病院に通うことで、病院に慣れ、好きになってもらう。
そして、いざ病気になってしまった時、病院に来るのがオーナー様にも動物にもストレスにならないようにという当院の願いを込めて、ご来院をお待ちしております。

保護犬のための月一検診

対象: お家に来てから6ヶ月の日まで
費用: 無料(月に1回に限り)

検診の際には健康や栄養状態、可能な限りの先天性の病気の早期発見、各種予防(ワクチン、狂犬病、ノミダニ、フィラリア)相談、しつけ方法、フードの相談、デンタルケアなど、これからライフパートナーとなる動物達と長く過ごす上で必要なアドバイスなどを獣医師・看護師に相談することができます。
また、月一回病院に通うことで、病院に慣れ、好きになってもらう。そして、いざ病気になってしまった時、病院に来るのがオーナー様にも動物にもストレスにならないようにという当院の願いを込めて、検診を提供しております。

検診メニュー

検診写真3 検診写真4

・視診、触診、聴診で全身をチェック
 例:耳、皮膚状態、パテラ、姿勢など歩行状態、歯石等の口腔内チェック、脱水状態、体型(BCS)etc
・フードのアドバイス
・避妊、去勢のご相談
・歯磨き指導
・便検査
・肛門腺絞り
・しつけ・問題行動相談

※ワクチン接種や予防薬の処方、病気の診断のための検査、その治療が必要な場合の処方があっ た場合には診察料および処置・処方にかかる金額が実費でかかります。詳しくはお近くのスタッフにお伺いください。

初回オプション

対象:お迎えして半年以内の保護犬保護猫で、初診の方
費用:血液検査、尿検査、レントゲン、超音波検査(心臓、腹部) 全て通常の半額の料金。

パピーパーティ

子犬の時期は様々なことを学ぶ時期でもあります。
特に「社会化期」と呼ばれる生後3〜12週齢までは、外部の環境や刺激に慣れさせることがとても大切になります。
この社会期を適切な環境で過ごせないワンちゃんは、成犬になったときに他の人や動物と上手に付き合えなかったり、さまざまな環境で怖がってしまったりすることが多いと言われています。
北川犬猫病院では、社会性を身につけることを目的として約10ヶ月齢までのワンちゃんを対象に月に1度パピーパーティーをおこなっております。
恐怖心や警戒心が強く現れる前の子犬の時期にトレーニングをすることで、社会性を身につけることができます。
そして飼い主様にはワンちゃんに対する正しい知識を知ることで、良い信頼関係を築く機会を提供しております。

内容

以下のようなコンテンツを通して、犬同士の挨拶の仕方や遊び方、初めて会う人とのふれあい、しつけ・簡単な号令の練習、問題行動の予防などをおこなっていただく内容を用意しております。

  • 社会化トレーニング
  • 甘噛みや無駄吠え対策
  • トイレトレーニング
  • 「おすわり」や「ふせ」などの練習
  • 体に触る練習
  • 食事のルール
  • リードの持ち方

シニアクラス

ワンちゃんは人間の約6倍のスピードで歳をとると言われています。
シニア期になると目や耳などの感覚器、関節や筋肉などの運動器、腎臓や心臓などの臓器など、様々な場所に老化のサインが表れはじめます。
シニア期のワンちゃんや、これからシニア期を迎える子のために今からできることを一緒に楽しく学んでいただきたい。
そういった想いから、学びと発信の場として、7歳以上のワンちゃんを対象に(若い子に関してもご相談ください)、月に1度シニアクラスを開催しております。

内容

専門スタッフから適切なケアについての指導を受けられる他、同じ悩みを持つ飼い主様同士の交流や他の飼い主様が実際にしているケアや生活の工夫などを学ぶこともできます。
お家でのケアの方法、流動食の与え方や投薬の仕方、シニア期を迎えるにあたっての準備のお話など様々な内容をご用意しております。

  • お家でできるマッサージ、筋トレ
  • ノーズワーク
  • 強制給餌、投薬の仕方
  • 食事の工夫
  • シニア期の心と体の変化
  • 認知症について

ACCESS

北川犬猫病院

〒174-0072
東京都板橋区南常盤台1-39-1

東武東上線ときわ台駅 南口より徒歩5分

お客様専用駐車場 5台分あり

INFORMATION

  • トリミングサロンの
    ご予約はこちら
  • 03-3958-5379

専用駐車場 5台あり トリミングサロン併設
クレジットカード対応 English Available
クレジットカード
診療時間
9:00-12:00
15:00-18:00

年中無休

当院は予約制となっております。事前にお電話またはWEB予約にて、ご予約お願い致します。

※当日予約はお電話のみの受付となっております。
※13:30-15:00は昼間休診時間となりますので、留守電に切り替わります。ご用の際は15時以降におかけ直し下さい。

ページトップへ